オンラインポーカーの税金はいくらから? 計算・申告方法を解説  

オンラインポーカーに税金はかかるの?

このページでは、知っておかなければいけないポーカーの税金についてわかりやすく解説します。

税金の計算方法や確定申告など、プレーヤーがすべき義務についての知識と税金対策方法も紹介しています。

    ポーカーに税金はかかる?

    オンラインカジノ 人気のゲームであるポーカーでは、勝利すると賞金を獲得することが出来ます。そこで疑問となるのが、この賞金に税金がかかるのかどうかということです。日本では所得などお金を受け取る際に税金が発生します、納税は国民の義務であり、従わなければ罰則が科されることもあります。

    ポーカーで獲得した賞金を含むカジノの税金は、対象になる場合とそうでない場合に分かれるので、その基準をしっかりと把握しておきましょう。

    税金のボーダラインは50万円

    結論から言うと、ポーカーゲームで50万円以上稼ぐと税金の対象となり、税金を支払う義務が生じます。しかし、知っておきたいのはここからで、この50万円というのはポーカーだけの賞金ではありません。詳しくは次のセクションで説明しますが、この50万円というのが1つのボーダーになることをまず把握しましょう。

    オンラインポーカーの税金の種類

    ポーカーで得た賞金は一時所得と言われる種類の収入になります。この一時所得には他にもこのようなものが含まれます。1年間にこれらの総額が50万円を超えると税金の対象になります。

    • 法人の贈与金品
    • 賞金・賞品
    • 保険の一時金
    • 報労金
    • 返礼品

    ポーカーの税金計算方法

    50万円というボーダーについて紹介しましたが、これは計算を行ったうえでの50万円であり、獲得賞金だけの金額ではありません。大まかな計算式はこのようになります。

    収入-支出-控除額=一時所得

    • 収入にはポーカーの賞金を含む上記で紹介した項目が当てはまります。
    • 支出には賭けに使った金額、負けた金額、トーナメントなどの参加費など、使ったお金が当てはまります。
    • 控除額は50万円に設定されています。この控除額の50万が税金のボーダーである50万円の理由です。
    📌一時所得がプラスになれば税金を支払う義務が生じますが、マイナスであれば税金は発生しません。

    税金はどれくらいかかる?

    実際に一時所得が50万円を超えた場合は、金額に応じて税金のパーセンテージが上昇します。金額に応じた税率と控除額を紹介します。

    • 1000円~194万9000円=5% (控除額)0円
    • 195万円~329万9000円=10% (控除額)97500円
    • 330万円~694万9000円=20% (控除額)427500円
    • 695万円~899万9000円=23% (控除額)636000円
    • 900万円~1799万9000円=33% (控除額)1536000円
    • 1800万円~3999万9000円=40% (控除額)2796000円
    • 4000万円以上=45% (控除額)4796000円

    オンラインポーカーの確定申告方法

    ポーカーの賞金を含む一時所得が50万円を超えた場合、オンラインカジノ 確定申告が必要になります。前年の1月~12月までを対象に2月中旬~3月中旬に提出しなければいけませんが、実際に何をすればいいのか詳しく解説します。必要書類は3種類で、これらの手続きは個人もしくは税理士に依頼するかのどちらかで行えます。

    • 源泉徴収票の原本(給与所得、公的年金など)
    • 私的年金などの支払い金額が分かるもの
    • 医療費、社会保険料などの領収書、証明書など

    ポーカーの税金を節税する方法

    最も簡単な節税方法は獲得金額を50万円以下に抑えることですが、出金をしなければ獲得金額としてはカウントされません。もしも、年を超える間近で50万円を超えそうな場合は、出金を翌年に見送るなどすれば、50万円のボーダーを超えずに済みます。

    もう1つは50万円を超えてしまう場合の節税方法です。前にも説明したように税率と控除額は一定範囲の一時所得の金額で定められています。例えば194万9000円と195万円では1000円しか変わりませんが、税率は5%と10%と2倍も違います。一時所得が超えるのであれば、税率と控除額に合わせて計算すると節税が出来ます。

    🟨何か、不明な点や気になる点がある方は税理士などに相談すると的確なアドバイスを受けられます。

    税金を納めなかった場合は追加の支払いが生じます

    オンラインポーカーの賞金は銀行や、電子マネーなどを通して出金されます。記録が残る為、 税金を納めなければすぐにバレてしまいます。納税していないのがバレてしまうと、修正申告や追加の支払い義務が生じます。さらには裁判沙汰になる可能性もあります。

    金額にもよりますが、これらの何かしらの罰則が科され、プレーヤーにとって確実に不利益となります。バレないのでは?という考えや知らなかったでは通用しないので、きちんと納税は行うようにしましょう。

    ポーカーが遊べるオンラインカジノ

    ポーカーで遊びたいおすすめのオンラインカジノ 最新サイトを紹介します。サイトごとに取り扱っているゲームが異なり、決済方法や出金スピードも様々なので自分のスタイルにあったサイトを見つけてみてください。ポーカーで利用できるボーナスなどもあるので内容をチェックして受け取ってみましょう!

    🔴ライブカジノハウス

    業界トップクラスのライブカジノゲームの取り扱いもしているライブカジノハウスでもポーカーをプレー出来ます。入金不要ボーナスの提供と賭け条件1倍のキャッシュバックもあるので負けた時のリスクマネジメントも万端です。

    🔴コンクエスタドール

    まだ新しいカジノとして分類されるコンクエスタドールですが、既に多くのプレーヤーに利用されている優良カジノサイトです。姉妹カジノにはボンズカジノなどの人気オンカジもあるので信頼も高く、カジノゲームもスポーツベットも利用できるのが魅力です。

    ポーカーの種類

    オンラインカジノで配信されているポーカーの種類は複数あり、色んなゲームで賞金を稼げるチャンスがあります。ポーカー自体は大きくフロップポーカー、スタッドポーカー、ドローポーカー、その他の4種類に分けられますが、ゲームのタイプとしてテーブルポーカー、ビデオポーカー、ライブポーカーが存在します。基本のポーカーのルールを覚えておけばどんなゲームも気軽にプレー出来ます。

    🟦テキサスホールデム

    日本ではあまり、馴染みのないテキサスホールデムですが、世界では人気で大会の賞金は最大10億円にもなります。フロップポーカーの1種で、ラウンド毎にベットを追加できるのとホールドカード、コミュニティカードがあるのが特徴です。

    🟦カリビアンスタッドポーカー

    スタッドポーカーに分類されるオンライン カリビアンスタッドポーカーは、プレーヤー対ディーラーの形です。お互いに5枚ずつのカードが配られて、ディーラーのカードのみ1枚だけ表向きにされ、プレーヤーにもう1度ベットのタイミングが与えられます。

    🟦クールシュベル

    こちらもフロップポーカーでテキサスホールデムやオマハポーカーから派生したクールシュベルです。ホールドカードは4枚でコミュニティカードは5枚、それらのうちホールドカード2枚とコミュニティカード3枚で役を作るゲームです。ポーカー戦術なども活用できます。

    まとめ

    プレーしたいけど税金が発生してしまう。そんなときは無料ポーカーゲームが利用できます。初心者がポーカーのルールを覚えたり、ゲームの雰囲気を知るために利用することが出多いですが、一部所得が年間50万円を超えてしまうため、あと数か月、数週間はポーカーを我慢しなければいけない時は無料版でオンラインポーカー攻略を磨いたり、ゲームを純粋に楽しむのもいいかもしれません。

    よくある質問

    オンラインポーカーは税金の対象ですか?

    ポーカーで得た賞金は一時所得として課税対象になることがあります。

    税金はいくらから対象ですか?

    収支がプラス50万円を超えると課税対象です。

    税金の額はいくらですか?

    ポーカーの獲得金額以外の全ての一時所得の金額によって税率と控除額が決まります。

    ポーカーの税金はどうやって支払いますか?

    2月中旬~3月中旬の間で前年1年分の確定申告を行い、支払います。

    税金を支払わないとどうなりますか?

    修正申告や追加徴税もしくは裁判になることもあります。

    EMIKO
    私がこの記事を担当しました 松田恵美子|Emiko Matsuda | 日本のオンラインカジノ.com

    オンラインカジノ歴8年|日本のオンラインカジノ.com エディターチーフ 松田恵美子は日本のオンラインカジノの専門家。長いiGaming業界での経験を活かし、最新オンラインカジノ、仮想通貨対応カジノなど、数多くのオンラインカジノサイトをレビューしています。